第3者破産、役員解任まで申し立てられた「YAMATO」川合アユム社長
いくら“危ない上場企業”といっても、ここまでやられるのはさすがにめずらしいのではないか。情報セキュリティー関連だった「YAMATO」(大阪市淀川区。7853。マザーズ)の創業者でもある川合アユム社長のことだ。10月7日、株主から「ここ数年赤字が常態化している。経営状態の低迷・悪化が著しく、経営者としての適正に疑問を抱かざるを得ない」として、12月開催予定の定時株主総会で川合氏を解任、代わりに2人の取締役を選任するとの株主提案をされたことが同社HPにIRされている。さらに10月15日には、同株主から、川合社長個人が大阪地裁に10月9日付で第3者破産申し立てをされたことが明らかにされている。これだけでも、いくら上場企業の価値が一昔前より下がったとはいえ、こうした申し立てをされること自体、代表者としてどうかと思うが、同社を取り巻く“失態”は他にもまだいろいろある。
2013年10月17日掲載。この記事の続きを見たい方は、本紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ
| 固定リンク
« 「アクセスTV」第11回は本日午後3時からーーみのもんた別件重大事件、安倍首相とエイベックス松浦、TPP公約破りなど | トップページ | 閣議決定が迫る「特定秘密保護法案」につき、参院会館で反対集会 »
コメント
同株主から、川合社長個人が大阪地裁に10月9日付で第3者破産申し立てをされたことが明らかにされている。これだけでもhttp://okhanbai.com/
投稿: ブランド コピー | 2013.10.19 11:20