「ネットマークス」を子会社した「日本ユニシス」の不徳
「日本ユニシス」が、とんでもない買い物をして頭を抱えている。同社はIP網強化などの狙いから、「ネットマークス」に対するTOBを実施、6月1日、ネットマークスを連結子会社にすると発表した。ところが、その直後、ネットマークスは不適切な取引の存在が判明し、過去3年間の決算修正をする可能性が生じる恐れがあると明らかにした。さらに、「重大な疑義が生じた」として、定時株主総会の延期、それに今年3月期の決算報告書を法定期限内に提出できなくなったとした……。
6月9日掲載。この記事を見たい方は、本紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ
| 固定リンク
コメント
2010年に向けての準備といえましょう。
NGNなど業界はネットワークの再構築ですからね。
投稿: 2010年 | 2007.12.25 23:51
TOB前に、十分な予兆が周知されていたわけで
すべて理解したうえでTOBを行ったと考えるのが自然でしょう。
投稿: あんまー | 2007.06.09 23:40