« 本の紹介『子どもの脳は食べ物で変わる』(生田哲著。PHP研究所) | トップページ | <書評>『江戸東京透視図絵』(文・跡部蛮。絵・瀬知エリカ。五月書房新社) »

2019年10月23日 (水)

<書評>「“意識高い系"がハマる『ニセ医学』が危ない!」 (桑満おさむ著)

13 著者の桑満おさむ氏は、東京都目黒区の「五本木クリニック」の院長。
 当初は趣味で「面白ネタ」捜し程度の認識でネット検索していたところ、近年、とても面白がれない「ニセ医学」に基くトンデモ健康法が、関係商品を売る側だけでなく、それを見て信じた、それも“意識高い系”信者がSNSでわざわざ拡散しカルト化していることを知り、医者としての知識を駆使して警告記事をブログで発信。それが話題を呼び、まとめたのが本書だ。
 具体的にはコラーゲンでお肌プルプル、合成添加物で障害児が生まれるに始まり、酵素食品、デトックスブーム、反ワクチン、反予防接種、ホメオパシー、波動、水素水などまで縦横無尽に喝破している。
 各種信者の大半は女性、それも母親が多く、なかにはブログを見て桑満氏に抗議の電話などをして来る者も。そうしたことが煩わしいから、多くの医者はわかっていても無視しているが、実際に「ニセ医学」を信じた挙句に健康を害した患者が来院、また根っからの正義感の強さも相まって、今も自身の開設したブログで書き続けているという。
 なかには、これも「ニセ医学」なの? というネタも登場。
 一例を上げればグルコサミン、コンドロイチンも膝間接痛に効果はまったくない。よくなったというのはプラセボ効果(効くという思い込み)に過ぎない。しかし、実際に効くというイメージで有名メーカーも堂々とTVCMを打っている。
 というわけで、我々素人は程度の差はあれ誰もが騙されているということだろう。
 発行・育鵬社。1400円+税

|

« 本の紹介『子どもの脳は食べ物で変わる』(生田哲著。PHP研究所) | トップページ | <書評>『江戸東京透視図絵』(文・跡部蛮。絵・瀬知エリカ。五月書房新社) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本の紹介『子どもの脳は食べ物で変わる』(生田哲著。PHP研究所) | トップページ | <書評>『江戸東京透視図絵』(文・跡部蛮。絵・瀬知エリカ。五月書房新社) »