« 書評『NHKが危ない! ―「政府のNHK」ではなく、「国民のためのNHK」へ』(池田恵理子他、あけび書房) | トップページ | 書評「古地図で謎解き 江戸東京『まち』の歴史 」 (跡部蛮著。双葉新書。840円+税) »

2014年6月20日 (金)

<お知らせ>6月27日「大学の貧困問題を考えるシンポジウム」

 「大学の貧困」と聞いてもピンと来ない方もおられるかもしれない。しかし、高い学費を払うためにアルバイトばかりしている学生や、中退を余儀なくされる学生が近年、増えている。奨学金で無事卒業しても、非正規の不安定な収入で奨学金が返済できず苦しむ人も多い。平均収入300万円以下の「ワーキングプア」な非常勤講師も格段に増えた。
 こうした大学にまつわる貧困問題にメスを入れるシンポジウムが、下記の要領で開かれる。講師は反貧困ネット代表で前都知事選立候補者の宇都宮健児氏をはじめ、本紙・山岡のフリージャーナリスト仲間である、林克明氏(『ブラック大学早稲田』著者)ら4人。

日時:2014年6月27日(金)17:00~
場所:早稲田大学・早稲田キャンパス 10号館 1F109大教室

詳細はこちらをご覧頂きたい。
首都圏大学非常勤講師組合・早稲田ユニオン分会

|

« 書評『NHKが危ない! ―「政府のNHK」ではなく、「国民のためのNHK」へ』(池田恵理子他、あけび書房) | トップページ | 書評「古地図で謎解き 江戸東京『まち』の歴史 」 (跡部蛮著。双葉新書。840円+税) »

お知らせ」カテゴリの記事